
高透水性
水をかけても瞬時に通水
立体網状体構造により、ウィルコソファのクッション部分は90%以上が空気層。
水をかけても瞬時に通水し、クッション内部に水が溜まることがありません。
プールサイドでの使用時や屋外での急な雨に見舞われても、水はすぐに排出され長時間濡れたままになる心配がありません。
高湿度環境下でも優れた通気性を発揮し、カビや細菌の繁殖を効果的に抑制します。
この透水性能により、雨天時にカバーを掛けたり屋内に移動する必要がなくなりました。

90%以上が空気層
立体網状体クッション
クッション素材「ライトウェーブ」は、体をしっかりサポートする高反発クッションです。
ポリエチレン樹脂100%から成る立体網状体構造により、優れた耐久性を誇ります。
さらに、90%以上が空気層であるため、蒸れ知らずの快適さを実現。
長期使用テストもクリアしており、7年間の仕様を想定した耐久性が確認されています。
また、耐圧分散に優れ、長時間の使用でも快適な座り心地を維持します。

紫外線、色褪せに強いファブリック
BATYLINE ISO
ファブリックには屋外使用を想定して設計された素材を使用、BATYLINE ISOは紫外線による劣化や色褪せに強い耐候性を備えています。
優れた防カビ剤処理が施されており、湿気の多い環境や屋外での長期使用においても、カビの発生を効果的に抑制します。
通気性に優れ、ムレを防ぎ快適な座り心地を提供します。
その他マテリアル
-
アームレスト
セコロウッド(再生木材)
木材・プラスチック再生複合材。原材料は建築解体材と廃プラスチックを使用。リサイクル率は90%以上。使用後の製品を再粉砕し、同じ製品へ再生可能です。とげ、ささくりが発生することがありません。進耐候劣化試験で約94%、2年間の屋外暴露試験で約99%強度を保持。 -
フレーム
アルミ形材(アルマイト仕上げ)
軽くて強く、さびにくいうえに、数々の特性を持つアルミニウム。近年注目されているのがそのエコマテリアルとしての性能。再生地金の製造エネルギーは新地金に比べて97%の省エネルギーとなります。 -
パイピング素材
フランス・セルジュ・フェラーリ社
STAMSKIN TOP(スタムスキントップ)
船舶用椅子張り地として世界中で多くの実績を誇り、過酷な仕様環境に耐えうるPVCレザー。表面は多層構造で、耐摩耗性・防汚性・抗菌性・耐UV性・メンテナンス性に優れます。UV耐候性も有しており、屋外での使用も可能。生地がもつ、独特な色感覚やマットな風合いも特長です。
-
WILCO-LB Armchair
通常価格 ¥305,000通常価格単価 / あたり -
WILCO-LB Sofa2
通常価格 ¥455,000通常価格単価 / あたり -
WILCO-LB Sofa3
通常価格 ¥595,000通常価格単価 / あたり